<<エイジングギャラリー

FN-D111

WIDE STRAIGHT JEANS

14.5oz デニム(旧式シャトル織機)
ジンバブエコットン
着用年数/約2年 洗濯/月1回程度

ワイドシルエットが気に入り高頻度で着用した1本。
夏はTシャツと合わせカジュアルに、春や秋は同生地のデニムジャケットとセットアップコーデと、年間を通じて着用。
洗濯頻度も多かったので全体的な色落ちをしているが、ダイナミックな縦方向への色落ちもしっかりと現われている。

FN-D111の紹介画像
FN-D111の紹介画像
FN-D111の紹介画像

DETAILSこだわりディテール

ダイナミックなタテ落ちの画像
.01

ダイナミックなタテ落ち

綾目がくっきりとする左綾織生地らしくくっきりとしたタテ落ちが現れている。フラットヘッドのデニムの特徴的な色落ちであるタテ落ちを体現した経年変化が魅力。

ミミ部分のアタリの画像
.02

ミミ部分のアタリ

サイドシーム部分は生地のミミ部分が折り返されていることで段差になっている。そのわずかな段差が着用によりアタリとして表情に現れている。

ヨーク部分のパッカリングの画像
.03

ヨーク部分のパッカリング

バックヨーク部分は2本針のチェーンステッチにより縫製されている。洗濯乾燥を繰り返すことで、生地とともに縫製糸も伸縮を繰り返すことで独特な凹凸となって経年変化に立体感を与えている。

中央の盛り上がったベルトループの画像
.04

中央の盛り上がったベルトループ

フラットヘッドのジーンズの特徴的なパーツのひとつ、ベルトループ。糸の擦り切れを軽減するために中央部分を盛り上げているが、経年変化も特徴的。色落ちが進むと、ステッチ部分は色が濃く残り、擦れやすい中央部分とのコントラストが現れている。

色味が変わった銅リベットの画像
.05

色味が変わった銅リベット

オリジナルメタルパーツのひとつ銅リベット。着用とともに黒みや色の変化が現れている。生地とともに表情の変化が楽しめるポイント

陰影のある鉄ボタンの画像
.06

陰影のある鉄ボタン

鉄ボタンは擦れる部分はメタルパーツらしい光沢のある表情を保っている。擦れにくい凹み部分は黒みを増し重厚感のある風合いへと変貌し、陰影のある表情へと経年変化している。

こだわりディテールフッター画像

YOU WILL
ALSO
LOVE
こちらもおすすめ

フラットヘッドケアLIFELONG
WEAR

フラットヘッドでは長く製品をご愛好いただきたいため、
誰よりもフラットヘッド製品を知るスタッフが担当します。
リペアや修理は、店舗または
オンラインにて
受け付けています。